KYO-R越後の趣味的散策

検索と試行錯誤をしながら趣味を充実♪

自作ギタースタンド製作

新たにTE-95HTが増えたのでギタースタンド5本掛けを製作しました。

工作の腕は中学生レベルです。

いや…それ以下か⁈(笑)

ざっとですが制作費は2700円ぐらいですかね。

[ホームセンター]

ワンバイフォー

ツーバイフォー

スポンジゴム

[ダイソー]

コルクシート

下穴開け用3mmドリル

木ネジ

水性ニス(チーク)

ハケ

滑り止めシート

[家にあったもの]

木工用ボンド

BOSCHジグソー

ドリル

仕上げ用の紙ヤスリ

では製作のほうに。

ホームセンターでカットしてもらいました。

1カット30円でした。

上から。

[ワンバイフォー]

天板 660mm 1枚

立ち上がりの板 600mm 2枚

土台側板 300mm 2枚

[ツーバイフォー]

土台正面と奥の板 660mm 2枚

下書きしてジグソーでくり抜きます。

円の頂点から隣の円の頂点の間隔は110mm

ネックの入る部分は50mmです。

ドリルで下穴を開けて組みました。

この時点で一回ペーパーかけてます。

ダイソーの水性ニス(チーク)で色付け。

塗った後に2度目のペーパーかけてます。

ウォールナットと悩んだけど、濃い色はうちの家具に合わないんでチークにしました。

まあ、それでも色あってないけど(笑)

まさか⁈この選択が・・・妻に「◯◯みたいだね」と言われるとは思いもよらず…

木工用ボンドを塗ってスポンジゴムを貼り付けます。

ドライヤーで加熱しながら貼ると早かったです。

貼れました。

床と接する部分には滑り止めシートを貼ってあります。

このスポンジゴム色移りするらしく、上からコルクシート3mmを貼りました。

でも問題がひとつ。

スポンジゴムとコルクシートを貼ったせいで幅が狭くなり、抜き差しするときに真っ直ぐ取らないと弦が引っかかります…

ゴム無しのコルクシートだけにしようかな。

※後日、弦側のコルクをカットしました。

弦の引っ掛かりはかなり解消されました。

ギターを置いてみました。

手前から。

TE-95HT(89年布袋モデル)

TE-80BT(89年BUCK-TICKモデル)

Aria Pro2 MAGNA ストラト

BLITZ by Aria Pro レスポール(リヤピックアップ故障)

ついつい買ってしまったアンプ達とzoomのエフェクター

サウンドハウスから取り寄せてシールドも自作しました。

以上です!

参考になるのかはわからないけど、物作りは楽しかったです!

あっ!オマケ!

妻に言われたそのままを再現してみました。

「おかもちみたいだね」

ついでに釣竿を置いてみました。

安定感めちゃくちゃ悪いです(笑)

スノーボードを立てかけてみようかと試みたのですが、壊しそうなのでやめました(笑)

おしまい