KYO-R越後の趣味的散策

検索と試行錯誤をしながら趣味を充実♪

初めてのガンプラ全塗装

MGバルバトス

初めての全塗装 f:id:kyo-r:20210209015524j:plain

製作期間1ヶ月と10日(60時間ぐらい?)

無加工塗っただけ

ガンダムフレーム黒鉄色&光沢 f:id:kyo-r:20210209015639j:plain f:id:kyo-r:20210209015642j:plain

外装パーツ各色塗り分け&つや消し

水転写デカール

ちょっとスジ彫り&スミ入れ

ガンプラエアブラシ処女作としては…

まあ。こんなもんかな🙄

もう少しアゴを引ける加工をしたかったけど。

写真が難しいです…スマホじゃなぁ…

ポージングすると当たるとこは塗装ハゲる😵

肉眼より写真のほうが粗が発見できる😨

とりあえずカッコいいから良しとしようかね👍

ケース買おうと。 f:id:kyo-r:20210209015006j:plain f:id:kyo-r:20210209015013j:plain f:id:kyo-r:20210209014956j:plain f:id:kyo-r:20210209014959j:plain f:id:kyo-r:20210209014948j:plain f:id:kyo-r:20210209015017j:plain f:id:kyo-r:20210209015002j:plain f:id:kyo-r:20210209015021j:plain f:id:kyo-r:20210209014951j:plain

ガンプラ用の自作塗装ブースを作ってみた。

ここに作ります。

f:id:kyo-r:20210203093608j:plain

まずはOSB合板の貼り付け

コンクリートに穴を開け。

コンクリートプラグ6×30打ち込み。

2×4材を4本コーススレッド4.2×65mmで固定。

OSB合板をコーススレッド3.8×41mmで固定。

下は2×4材をかまして38mm浮かせてから固定してます。

f:id:kyo-r:20210203094239j:plain

換気扇はシロッコファンPanasonic

FY-27BK7

f:id:kyo-r:20210203094604j:plain

スイッチBOXにON OFF 強弱スイッチを付けてコンセントを出して配線してもらいました。 f:id:kyo-r:20210203123151j:plain

強のみ仕様のスイッチBOX無しであれば。

三菱電機 MITSUBISH換気扇・ロスナイ [別売]換気扇用システム部材<他関連部材> その他部材 P-01DC

Amazon428円プライム会員送料無料を買って速結端子を挿すだけ。

端子を挿すだけでも資格はいるけどね。(一応)

スイッチ付きコンセントを買ってそれでもありだと思う。

【P-01DC】 f:id:kyo-r:20210203114252j:plain

ホームセンターでカットしてもらったブースのサイズ。

f:id:kyo-r:20210203101304j:plain

いきなり完成してるけど。

仕切り板(整流板)は調整カットすることなくそのまま使用。

汚れたら変えられるようにラップでも巻こうか? f:id:kyo-r:20210203101538j:plain

Amazonで買ったLEDライトを取り付け。

布を被せれば撮影ブースにもなるだろうと、色を変えられる物に。

f:id:kyo-r:20210203101717j:plain

焼き網&マグネットでフィルターを固定

f:id:kyo-r:20210203125524j:plain

仕切り板の固定方法ですが。

f:id:kyo-r:20210203122231j:plain

上はネジだけ。 f:id:kyo-r:20210203122243j:plain

下はT型金具をサンダーで切ってこのような形にしてます。

我ながらアイデア賞。笑

短いネジが無かったので締め切ってません… f:id:kyo-r:20210203122251j:plain

余ったOSB合板にジグソーで丸い穴を開けて、排気口をぶち込み。

( 開け閉めのギミックは入らなかったから排気口の選択を間違えたかもしれない。 ) f:id:kyo-r:20210203102759j:plain

止まってりゃいっか。とタイラップとアルミテープで固定。 OSB合板はコンクリートプラグを打ってから適当なネジで固定。

f:id:kyo-r:20210203102918j:plain

使ってないパソコンデスクの天板を外し置いてみた。

測ってないのにぴったりフィット! これは予想外で嬉しい! f:id:kyo-r:20210203105005p:plain

デスク脇に棚を設置

アカマツの塗装済み棚板です。

美しい! f:id:kyo-r:20210203123930j:plain

そして引っ越し

f:id:kyo-r:20210203124328j:plain

中段にもう一枚あっても良いかな。

換気扇上にも棚が欲しい。 ガンプラの箱置けるし。 f:id:kyo-r:20210203124452j:plain

PCデスクに板をビス止めしコンプレッサーとハンドピースを置けるようにしました。 f:id:kyo-r:20210203124715j:plain

塗る時は。 なんと!マウステーブルが脇から出てくるので。そこへハンドピースをON!

f:id:kyo-r:20210203124851j:plain

なかなかやりがいのあるDIYでした。

まとめ

塗装ブース本体は、ご定番のMDFボードと悩んだけどOSB合板の雰囲気が好き。

換気扇の音は強でも静かです。

クレオスL7のコンプレッサー音の方が大きいぐらい。

一番苦労したのは…コンクリートの穴開け。

ただのドリルしか持ってないもんで…

ただ塗装ブース作るならいらない作業(笑)

次回

バルバトス完成。 f:id:kyo-r:20210203203857j:plain

さよならSRV250

そして乗り替え

おっといけない。

ずいぶんとブログを書くのを忘れていたようだ。

さよならSRV250

所有期間2年。 自分で乗った距離962km。

バフがけ

キャブレター清掃

スパークプラグ交換

何ヶ所かLEDに変更

インシュレーター交換

タイヤ前後交換

オイル&フィルター交換

エアフィルター交換

ガソリンフィルター取り付け

ガソリンタンクの燃料滲みでOリング&パッキン交換

スピードメーターケーブル交換

最後は、キャブレターのエアスクリューのネジ山をダメにして…ヤフオクで購入したキャブレターに載せ換え。

乗るより整備。

うちに来た時よりもかなりバリっと男前になって、次のオーナーの元へと旅立って行きました。

そして新たな愛車はCB1100

ずっとGSX-S1000かS750の赤を買おうと思っていたのだけれど。

ちょこちょことカスタムされたCB1100 に惹かれ、購入。

テレビではずっと、桜。桜。桜。桜!言ってたのが。

いつしかコロナコロナコロナコロナに変わり…

でもやっぱ桜っしょ!と散策。

フルフェイスのラパイドネオが欲しくなって買い。

初めてのアライのヘルメット。

脱ぐ時に首吊る…

慣れないと脱ぎづらい…

慣れるしかないな。

だが楽しい!!

不要不急の外出自粛

なので仕事が休みの日にはCB1100のオイル交換と壊れてるO2センサーの取り付けをしようと思います。

でも…きっと…乗りたくなるだろうな(笑)

家二郎を作った。

みんな大好きらーめん二郎

そんな二郎を家で作ってみました。

ネットで話題の家二郎。

どーん!と、まず完成写真。

豚骨8時間煮てます。

飯テロですね、この画像。

材料はこちら。

背ガラが売ってなかったのでスペアリブで代用してます。

代用になってない気がするけど、肉の旨味は出るので良しとしました。

下茹でしたところで拳骨を真ん中で切断!

BOSCHのジグゾーで(笑)

ニンニク剥いてたらニコちゃんマークが出てきました。 自分で傷つけたわけじゃありません。

豚骨、チャーシュー、背脂、ニンニク、ネギの青い部分を入れて2時間煮込みました。

震災の時に大量に買ったボンベがあったので、カセットコンロでトロトロとろ火で。

途中、背脂を追加投入してます。

2時間煮たところでネギの青い部分とチャーシューを取り出し。

醤油4(キッコーマン生しぼり)、みりん風調味料1、グルタミン(化学調味料)適量。で作ったかえしにチャーシューを30分漬けました。

漬けすぎると塩辛くなりすぎます。

めちゃくちゃ美味そうです!

おたまですくって細かく切った背脂もかえしに漬けておきました。

さらに背脂をぶち込んで、人参1本、キャベツの芯を入れて6時間ひたすら煮ました。

なぜか途中クリームシチューのような香りが漂ってきました。

かえしを75ml グルタミン小さじ1をどんぶりに入れ。

片方はかえしに、あごだしを入れちゃいます。

赤いほうのどんぶりですね。

スープを入れて盛り付け

完成です!

分厚いチャーシュー!

キャベツ!もやし!ニンニク!

かえしに漬けた背脂!

こちらは盛り付け後にさらにあごだし!

ただ、麺がですね。

あちこちスーパー回ったんですが、リングイネの生パスタが見つからず・・・

大勝軒のつけ麺と、試してみたかった讃岐の生うどん

ここまで時間かけて麺で失敗! とか嫌すぎだったのですが。

以外や以外!うどん!合いました。

家族に好評だったのは大勝軒のほうでしたけどね。

機会があったらリングイネリベンジしたいですね。

前日から買い出しして、翌。朝から作って食べれたのは晩ご飯時。

時間かかりすぎです。

ガスボンベは3本使いました。

材料費がですね。

おそらく一杯1,500円ぐらいじゃないかと。

食べ行ったほうがいいんじゃないかな⁈です(笑)

ただ!

達成感!はあります。

楽しかった!美味かった!

楽しい休日の過ごし方ではあります。

ひたすら鍋とにらめっこ!

以上でーす♪

自作ギタースタンド製作

新たにTE-95HTが増えたのでギタースタンド5本掛けを製作しました。

工作の腕は中学生レベルです。

いや…それ以下か⁈(笑)

ざっとですが制作費は2700円ぐらいですかね。

[ホームセンター]

ワンバイフォー

ツーバイフォー

スポンジゴム

[ダイソー]

コルクシート

下穴開け用3mmドリル

木ネジ

水性ニス(チーク)

ハケ

滑り止めシート

[家にあったもの]

木工用ボンド

BOSCHジグソー

ドリル

仕上げ用の紙ヤスリ

では製作のほうに。

ホームセンターでカットしてもらいました。

1カット30円でした。

上から。

[ワンバイフォー]

天板 660mm 1枚

立ち上がりの板 600mm 2枚

土台側板 300mm 2枚

[ツーバイフォー]

土台正面と奥の板 660mm 2枚

下書きしてジグソーでくり抜きます。

円の頂点から隣の円の頂点の間隔は110mm

ネックの入る部分は50mmです。

ドリルで下穴を開けて組みました。

この時点で一回ペーパーかけてます。

ダイソーの水性ニス(チーク)で色付け。

塗った後に2度目のペーパーかけてます。

ウォールナットと悩んだけど、濃い色はうちの家具に合わないんでチークにしました。

まあ、それでも色あってないけど(笑)

まさか⁈この選択が・・・妻に「◯◯みたいだね」と言われるとは思いもよらず…

木工用ボンドを塗ってスポンジゴムを貼り付けます。

ドライヤーで加熱しながら貼ると早かったです。

貼れました。

床と接する部分には滑り止めシートを貼ってあります。

このスポンジゴム色移りするらしく、上からコルクシート3mmを貼りました。

でも問題がひとつ。

スポンジゴムとコルクシートを貼ったせいで幅が狭くなり、抜き差しするときに真っ直ぐ取らないと弦が引っかかります…

ゴム無しのコルクシートだけにしようかな。

※後日、弦側のコルクをカットしました。

弦の引っ掛かりはかなり解消されました。

ギターを置いてみました。

手前から。

TE-95HT(89年布袋モデル)

TE-80BT(89年BUCK-TICKモデル)

Aria Pro2 MAGNA ストラト

BLITZ by Aria Pro レスポール(リヤピックアップ故障)

ついつい買ってしまったアンプ達とzoomのエフェクター

サウンドハウスから取り寄せてシールドも自作しました。

以上です!

参考になるのかはわからないけど、物作りは楽しかったです!

あっ!オマケ!

妻に言われたそのままを再現してみました。

「おかもちみたいだね」

ついでに釣竿を置いてみました。

安定感めちゃくちゃ悪いです(笑)

スノーボードを立てかけてみようかと試みたのですが、壊しそうなのでやめました(笑)

おしまい

SRV250 燃料フィルター追加とタンク燃料コックからのガソリン漏れ対策

そろそろ春

ピナレロ ラザのトップチューブにカッティングマシンで作ったステッカーを貼りました。

バイクシーズン到来前にメンテナンス。

昨年末にバイクを冬眠させようと思い、ガソリンタンクに付いてるコックを回したらガソリンが滲んできました。

あとはパイロットスクリューのOリングが外れて中に潜ってしまったので、キャブレターおろしてOリング救出作戦を敢行。

その時の写真…あれ???ないや・・・消してしまってたようです…

ガソリン漏れを直す部品をモノタロウで取り寄せました。

それがこちら。

どうせ変えるなら同時に変えよう!ってことで。この3品です。

それからガソリンフィルター。

特に必要性は感じてなかったんだけど、職場にいるCB750Four乗りから「ここに付けといたほうが良いよ」ってことだったんで。ついでに取り寄せ。

じゃあ始めますか!

まずはガソリン抜きます!

5Lタンクと10Lタンクに抜きました。

ちょいちょっと外してバルブとシールコックを交換。

ガスケットを新しく物に入れ替えます。

ガソリン漏れはバッチリ止まったので成功です。

次はガソリンフィルター

新調したホースクリップでガソリンフィルターを付けようと思いやり始めたら。

クリップ小さっ!!

モノタロウで買ったやつはサイズ間違えてました…

さっそく部品屋に走って買ってきました。

女性店員さんに「サイズのほうは大丈夫ですか?」なんて確認されて。

すでに一回間違えてます。とは言えず(笑)

「大丈夫です!」と笑顔で答えつつも絶対の自信は無かった(笑)

こんな感じに付きました。 ガソリンも回ってるからおそらく大丈夫はず。

それからそれから!

去年、ガソリンコックをONにしていたにもかかわらずリザーブまで使い切ってガス欠・・・

汗だくの4Km押し…

何かがおかしい!

ヤマハのパーツカタログを、穴が空くほどよーく見てみた。

わからん!!

ごちゃごちゃっと書いてあってわからん!!

なので中古パーツで出品されてる写真をひたすら眺めて比べてみました。

んっ?違う!

タンクからきたONのホースがガソリンコックのRET(リターン?)に刺さってる!逆にRETがONに…!

いつからだ?

キャブレターをオーバーホールした時の写真を確認してみる。

あー…前のオーナーの時にすでに間違って刺してある・・・

手前を白テープ、奥を緑って書いてあるもんね。

正解は上がON

手前がリザーブ

奥はRETのはず。

これで今年も元気よく走ってくれるかな。

おしまい

MUSON(ムソン)GOPROアクセサリーセット

アクセサリーセットを買い足しました。

これだけ入って¥2.680(送料込み)ですからね。

びっくりです!

では開けてみます。

ケースはナイロンで持ち運びしやすいです。

ただこれ。

一回中身出しちゃうと…

再び綺麗に戻すのは困難です。

スポンジに謎のカットがされてるんだけど。

何が入るのかよくわからない(笑)

セット内容はこんな感じ。

出してみた。

購入に至った理由としては。

  1. 最初のセットのだとアームが短くてメーターが画面に入っちゃう。(今回のセットには延長アーム入ってます。) ど田舎道で偶然スライドしたランボさんです。

2.ロードバイクに付けようとしたらハンドル径が太くて付かなかった。(SRV250には付きました。)

ロードのパイプ径は31.8mmでSRV250は22.2mmです。

左が今回のセットに入っていたもの。 右が最初のセットのもの。

3.吸盤付きアームで車に付けられちゃう

4.脚が自由に曲がる三脚が付いてる。

そんなとこですかね。

ちなみにヘルメット延長アームなんてのも入ってまして。

これあれですね?

芸人さんがヘルメットに付けて顔の表情写すやつ!

そういう使い方では使わなそうですが(笑)

MUSONアクションカメラを使った感想

としては。ですね。

概ね満足です!

GOPRO持ってないんで比較はできません。

はい!そんな感じで以上です!

はてなブログって動画の直貼りできないんですね…YouTubeのアカウントもあるから出来ないこともないけど…とても面倒です。

ちなみに曲付けてFacebookにUPしたら運営から

[YOU!!著作権侵害してんじゃねえの?]って速攻メール来ました。(笑)

はい!削除と。

なんとなくそんな気はしてたんですけど、友人のみ公開でもOUTですね。

カラオケをUPしてる人はカラオケを通して制作者に著作権料を払ってるからOK?

じゃあTV番組UPしてる人は?

調べるのめんどくさいので謎のままにしておきます(遠い目)

では!

※関連記事はこちら

kyo-r.hatenablog.com