KYO-R越後の趣味的散策

検索と試行錯誤をしながら趣味を充実♪

シートバッグの固定ベルトを自作してみた

以前インプレしたDEGNER NB-17F(デグナー ナイロンシートバック ファイアー)ですが。

付属のツーリングコードでは固定に手間がかかるので固定ベルトを自作してみました。

インプレ記事はこちら。 kyo-r.hatenablog.com

バージョン1

25mm幅のベルト(100均SERIA)

バックル×2(SERIA)

アジャスター×2(手芸屋さんのTOKAI)

シートを外してグルっと巻きつけます。

バッグに付属のマジックテープをタンデムベルトに通して。

その時にベルトも通します。

あとは緩まないようにキュッと締めます。

だいたいこんな感じですね。

メリットは。

1.巻くだけだから取り付け簡単。

だけかな。

デメリットは。

1.固定力が弱く左右に振れる

2.バッグを外した時にベルトが残る

SRV250はシートがボルト締めなのでベルトを巻きっぱなしになってしまいます。

なので違う方法を模索しました。

バージョン2

25mm幅のベルト(100均SERIA)

アジャスター×2(手芸屋さんのTOKAI)

ナスカン×4(TOKAI)

カシメ(中サイズ)(TOKAI)

完成のイメージとしてはラフアンドロードのパラレルベルトを参考にしました。

ですがバッグ側の固定がDリングなので当然、市販で売ってるバックルのベルトは使えない。

TOKAIで何かないか探したところナスカンがあったので使ってみました。

まず最初にベルトをカシメで繋いでHの形にします。

切ったベルトの端はライターで炙ります。ほつれます。

↑↓赤いラインは同じ長さです。(Dリング間と同じ)

カシメを選んだ理由は、ミシンが無いからです。

カシメの当たる車体部分をガムテープで養生します。

ガムテープが緑なのは…

それしか無かったからです。

傷つけ防止のため一応カシメにも絶縁テープを貼りました。

ベルトを車体にガムテープで固定します。

これでセンターがズレることは無いと思います。

ベルトの折り返しの向きとカシメの向きに注意し、ナスカンを固定します。

調整無しで付けられるよう、↓の状態でベルトは目一杯張った長さでナスカンを固定しています。

ただ、多少緩くてもベルトの折り返しにアジャスターを付けることで張り具合を調整もできます。

シートにカシメが当たると嫌なのでここにも絶縁テープを。

シートもボルト締めしてバッチリ付きました。しっかり付いてます。

長距離移動や高速移動で不安な時は追加でツーリングコードを巻いてみたりってのも有りかもです。

ヘルメットホルダーとDリングに鍵を付ければ盗難防止にも。

バッグを外して走る時はナスカンをシート下に収納すればわからなくなります。

うん。まずまずの出来かな!

おしまい

□□□□□□□□□□□□□□□□□   『とにかく早い者勝ちっ!』     ドメイン取るならお名前.com   https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TVKLE+95U5WY+50+2HEVMR    □□□□□□□□□□□□□□□□□

ウインカーの怪(改)

なぜ?ハイフラ

うちのSRV250にはタケガワのウインカーが付いています。

おそらくですけど。

左側に立ちごけの傷があったので、純正のウインカーが折れた際に交換したんでしょうね。

先日、クラッチワイヤーの張り具合などを確認するため近所を一周した時にウインカーを出したところ。

ものすごい勢いでハイフラしている‼︎‼︎‼︎

なぜ?

ここでハイフラについて説明しておきます。

ハイフラとは。

赤ちゃんがハイハイでフラフラ徘徊

違います。

ハイボール飲みすぎてフラフラ

違います。

ハイスピードでフラダンス

惜しいけど違います。

ハイ!先生!カワ君がンバダを踊って授業を妨害してます!

ふかわりょう

ランバダ

もう破茶滅茶ですね。こうなるとハイフラの頭文字があればなんでもありです。

ランバダを知らない人はYouTubeで見てください。

https://youtu.be/iyLdoQGBchQ

改めてハイフラとは。

ハイフラッシャー現象の略ですね。

ウインカーの点滅速度がめちゃくちゃ速くなります。

一般的にはウインカーの球が一箇所でも切れると起こります。

またはウインカーの球をLEDに変えた時にも起こります。

昨年末に。義理の弟からSRV250を譲り受け。

50km離れた場所から乗って来たわけですが。

一般的な速度でウインカーは点滅してたんです。

そして車庫で冬眠させる前にインジケーターランプをLED化した時も。

このブログですね。 kyo-r.hatenablog.com

普通に点滅して、インジケーターランプを電球からLEDに替えたらハイフラするという現象が起きました。

そうなんです。普通に点滅してたんです。

リズム(BPM)で表現するとレゲエって感じですかね。

ズンちゃ♪ズンちゃ♪ズンちゃ♪ズンちゃ♪

(レゲエだとちょっと遅いかな?やっぱりランバダ?)

それがなぜか。

暖かくなって試走した時に本気出してきたんですよ。ヤツが!

紅だっーーーー!

ズッタンズッタンズッタンズッタン♪

そうなんです。ハイフラはハイスピードなメタルです。

ゆっくり走りたい時には落ち着かないBPMです。

余談ですが、にゃんごスター。ふなっしーとバンド組みました。

原因は?

まずはウインカーリレーを疑いました。

が。

リレーが壊れると点滅すらしなくなるはず。

他に原因は?

試しにインジケーターランプ(通常は3.4w)に5w、8wと電球を差し替えてみる。 直らない…

まさか…

いや、それしか考えられない…

ウインカー4箇所全ての電球が。

15w(純正は21w)

でもなぜ冬眠前には普通に点滅してたんだろう⁈

寒い時期に「やる気ねーぜ!」と普通に点滅していたウインカーが。

暖かくなって「おら!シーズンインだ!てめーら覚悟はいいかっ!」とウインカーリレーが本気を出した?

そんなことありますか?

そうなるともうオカルトです。

それはそれはムーが取材に来ちゃうぐらいのオカルト!

大げさですね(笑)

全て21wに差し替えたところ直りました。 高えです。

ついでに再チャレンジでインジケーターランプにLED球を入れてみました。

すると、なんと!

以前のブログの時とは違い、通常のスピードで点滅しました。

でもなぜかインジケーターランプとウインカーが交互点滅に。

電球自体の反応速度の差?

わかりませんがウインカーのLED球が無駄にならなかったので良しとします。

おしまい

□□□□□□□□□□□□□□□□□   『とにかく早い者勝ちっ!』     ドメイン取るならお名前.com   https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TVKLE+95U5WY+50+2HEVMR    □□□□□□□□□□□□□□□□□

真っ白い世界から爆発的な春の訪れ

白鳥がV字編隊でシベリアへ帰って行きます。

初物のふきのとうも天ぷらでいただきました。

少しずつ春が近づいているな。と感じます。

2月の初め頃だったかな?

報道ステーションに出ていたゲストコメンテーターの方が仰ってました。(記憶が曖昧なので多少コメントが違うかもしれませんがだいたいこんな感じのコメントです。)

大雪が降った時に雪国の方達に聞くと、ほとんどの方が「なんでこんな大雪の降る不便な所に住んでるんだろう」と口々にこぼすんです。

ですが!雪国は食べ物が美味しい!

そして雪の降らない地域と違うのは、草木が雪の中に埋もれて生命が0になったところから。

冬の終わりと共に爆発したかのように生命の誕生と息吹が感じられるんです!それは雪国でしか味わえません!

僕。そのコメントを聞いた時に、その人ちょっと尊敬しちゃいました。と同時に感動しましたね。なんだか素敵な感性。

今回のテーマ!爆発!

2月中は毎日毎日毎日毎日気温0度

または氷点下4度…

SRV250のエンジンをかけようと頑張っても、かからない…かからねー…

完全に故障だと思っていたのですが。

3月4日最高記憶19.1度(新潟市

VTWIN爆発!無事始動!

・・・なんだ寒すぎてエンジンかからなかっただけか…。と。

んー。でも雪が降ってるなかでもガキの頃は原チャリ乗ってたのを考えると、真冬にエンジンがかからないのはかなり不満。

キャブヒーターがダメなのかな?

でもまあ無事にかかって良かった。

とりあえずシートバッグ付けてみました。

付属のゴムバンドで付けてあります。ワンタッチで付け外し出来るようにしたいので模索中。

うちの前の雪はSRVよりちょっと高いだけですが、十日町に行くと、まだこんな感じです。

高すぎだし今年は降りすぎです。

でも。もう冬が終わって春気分🎵

僕の購買欲も爆発!します。

Komineのメッシュジャケットを買ってみました。

JK-014 オリーブ サイズ2XLです。

XLが欲しかったのですが完売…

時期を外すと軒並み売り切れってのはロードバイクのウェアと一緒ですね。

身長177cm80kg(のオッチャン育ち盛り)で、レビューを見たら2XLでもいけそうだったので買ってみたのですが…

うん。でけー…

特に胴回り。

服ってやはり胴回りはキュッと締まってたほうがスタイリッシュですよね。

胴回りずどーーーん!

そしてさらに。

オプションのインナー

オプションの背中のプロテクター

オプションの胸部プロテクター

これを付けて着ると。

アメフトの選手かよ!

ぐらいになります。びっくりです。

なんだか微妙だなぁ…なんて思いつつガレージオフに行ったらジャケットを見つけたので即買いしました。

ラフアンドロードのオールシーズンジャケットLL

ただこれ、何年頃のモデルなんだろう⁈

ググってもわかりません。

お値段的には最新モデル価格の8.6割引です。

多機能で驚きました。

あちこちにベンチレーションがあったり。胸の部分もメッシュ状態に出来たり、腰のあたりにペットボトルポケットが付いてたりします。

ちなみにKomineの背部プロテクターが流用出来ました🎵(胸部プロテクターはサイズが小さいため合わないです。)

ただまあ…SRVにこのジャケット合うのか?どうかは謎ですが(^^;

実際に手にしてみると最新モデルも欲しくなったりしますね。

けっこう服は好きなのでshottのダブルライダースを持ってたり。

グローブもFREE FREEのダブルライダース風グローブを持ってたり。(教習所はこれで)

ただ。

欲しいと思った物を買ってるだけなんで方向性はバラバラ(笑)

先日ナップスのLINEを見てセール品のグローブを衝動買いしてしまったりと。

春の訪れとともに購買欲が爆発!

あとは任意保険に加入して、タイヤを変えれば準備万端です。

バイクは走れますがロードバイクの始動はもう少し先になりそうです。

道路端は砂だらけ。アスファルトは穴が空いている所があったりするので怖くて走れません。

バイクのジャケットに比べるとロードバイクのウェアはぴたっとしてスタイリッシュです。

僕の体型がスタイリッシュかどうかは別として(笑)

ウェアは何着かありますが、一番のお気に入りがこれです。

バレット左馬

仲間には「暴走族?」

サイクリング先では見知らぬバイク乗りのやつに「すげーなあれ!」と言われた、ほんの少ーーし!派手なウェアですけど。

好きで着てるんだからほっといてくれ!(笑)

春ですよ!春!

ようやく耐え忍んだ冬とはおさらばですね🎵

おしまい

雪とラーメンとインフルエンザ

部屋とYシャツと私みたいなタイトルになってしまいましたが。

えっ?全然違う?

平松愛理さんはこの歌の歌詞でこう歌っています。

🎶あなた浮気したら うちでの食事に気をつけて 私は知恵をしぼって 毒入りスープで一緒にいこう🎶

浮気したら毒入りスープを飲まされてしまうんです…

怖いですねー。

あれ?話しが見えない?

えっーと。

雪の日に!

ラーメン食べてスープを飲んだら!

インフルエンザにかかったよー!

雪とラーメンとインフルエンザ!はじまりはじまりー!

よしっ!うまくまとまったな!

しっかし今年はよく雪が降りますわ(オチ無しのグダグダですが半ば強引にスタートします(笑)

僕の住むところは平野部で気温もそんなに下がらないので、あまりパウダースノーって降らないんですけど。

今年は上空の寒気が気温低いせいか何度かパウダースノーが降っています。

スキー、スノボする人にとっては最高の雪質ですね。

転んでも痛くないし。

とはいえ降りすぎです。

可愛い名前してラニャーニャやらかしてくれます。

先週

50kmほど離れた十日町市に行ったら、蕎麦屋の水車がバキバキに凍っていたので車載カメラで撮影してきました。

向き逆ですけど、夏場はこんな感じですね。 (小嶋屋さんホームページから拝借)

長野の信州そばも有名ですが、へぎそばはツルンとした舌触りで絶品です。

高いですけどね…

ちなみにへぎそばとは、新潟県魚沼地方発祥の、つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使った蕎麦をヘギといわれる器に盛り付けた切り蕎麦。「へぎそば」は、小千谷市の業界団体によって商標登録されている[wiki引用]

僕は、そばは食べずにラーメンを食べ歩きました。

天家 長岡店

小千谷 勝龍 どっかんラーメン

見附 高野家 高野家スペシャル(家系)

らーめんヒグマ 長岡店

初期症状1日目

らーめんヒグマで食べた時に、味が薄い…もしかしたら味覚がおかしいかもしれない?って思ったわけですよ。

本当に薄かっただけかもですが(笑)

気のせいかな。なんて安心していたら午後から尋常じゃない寒気に襲われ病院へ。

結果出ましたー!インフルエンザBです!

生まれて初めてのインフルエンザ

寒気のわりには家に帰って熱を計ったら36.4度の平熱。

Bだとそんなに熱が出ないってテレビでも言ってたなぁなんて思いながら眠りに…zzz

ところが深夜、尋常じゃない寒気に襲われ。

布団に入ってても寒い…

仕方なくコタツに移動して一晩中コタツ強で、なんとか眠りに。

2日目

寝起きに熱を計ったら38.9度!

そもそも38度台の熱も出したことがあまり記憶に無い。

丈夫に産んでくれてありがとうお母さん!てなもんですが。

恐るべしインフルエンザ!

体が動くうちにやらなきゃいけないことを済ませタミフルを飲んでAM10時に布団へ。

とにかく気管支に激痛…

12時、18時にご飯、薬を飲み。泥のように寝ること16時間半。(午前2時半まで)

3日目

熱が下がったせいかようやく目を開けてられている。 眠くないので午前2時半から朝までスマホのマンガアプリで読書。

朝ごはん、昼ごはん以外は読書。

買ってたけど読んでなかったコナン7冊を読破。

FODで海月姫のアニメを見たり。

YOUTUBEでWB二宮氏の動画を見たり。

夜7時。ふと気づく。

こんなに眠くならないのはおかしい…

タミフル副作用を検索

一部ですがありました。

精神神経系 めまい、頭痛、不眠症、感覚鈍麻、悪夢、 激越、嗜眠、傾眠、振戦、

不眠かなぁ?と思ったけど、寝だめになったせいもあるのかもしれません。

結局2時半から23時まで起きてました。

その後、朝まで眠るのですが…

深い眠りにつけず、ずっと夢を見ている状態になります。

副作用、悪夢

現実なのか夢なのかわからない意識朦朧とした夢。

意味不明なファンタジーな夢。

妻に余計なことを言って「それあかーん!」と自分にツッコミ入れる夢。

毒入りスープ飲まされます…

若者が異常行動を起こすのがほんの少しだけわかった気がします。

若者じゃないけど。

ちなみにタミフル 日本が世界消費量の約75%を占めており、2位の米国の約20%を大きく離してダントツ1位です。

他の国は、タミフルを多用することでインフルエンザが耐性を獲得し、タミフルが効かなくなってしまうことを懸念し、必要最低限の使用にとどめるという方針をとっています。

薬に頼りすぎは良くないんですね。

4日目、5日目

以降、微熱が続いてますが初めてのインフルエンザ、2キロ痩せてなんとか乗り切りました。

あと乗り切らなきゃいけないのは…

寒波です

もう勘弁してください。

うちの雪丸くんじゃ飛ばせないカチコチの雪の塊

一晩で70〜80センチの積雪…

春はまだかな、待ち遠しいです。

"最強寒波"

足しげくTSUTAYAに通い。

ようやく借りれたWE ARE X🎶(DVD)

でもなぜ?

常に借りられているWE ARE Xが1枚で。

天龍源一郎が2枚?

借りられているのを見たことがない…

ドキュメントコーナーにあります。

天龍源一郎のドキュメント・・・

ちょっと気になります。

全編何を言ってるのかわからないのかなぁ?とか?

僕は借りませんけど(笑)

自分用でもあるのですが。

La Venus - Acoustic Versionカタカナ読みを作ったので。

手間暇かけてブログにしUPしようと思った時に気づきました。。。

著作権ーーー!!

替え歌でもダメっぽいね。

巡回パトロールに削除依頼されるかな。

大事に保存しておきます♡

TOSHI、Alexandros(ワタリドリ)、GALNERYUS辺りの高音は歌えるのですが、英語の歌詞はカナカナ変換して覚えないと歌えません。

それから!あの部分のミックスボイスがあーたらこーたら・・・

長くなるのでやめておきます♩

関東に大雪をもたらした今回の寒波は新潟県にも大雪と記録的な寒さを運んできました。

道路と雪壁の境界が見えず目を凝らしながら車を走らせたり。

何度も何度もホワイトアウトで視界を奪われヒヤヒヤしたりと大変です。

雪国ではこの季節にしか見れないものが存在します。

それは。

目の前走ってた軽トラが、ケツを振って!

溜めてからのトリプルアクセル( ̄。 ̄ノ)ノ クルクルクル

3回転半は大げさですが(笑)

ホイールベースが短く、トレッドも短い軽トラは轍に合わずハンドルを取られてお尻フリフリしながら走行してます。

それから。

パーマあてたオバちゃんが必死な形相で( `ω´)カウンターを当てながらのドリフト。

滑ってパニックっただけなんでしょうが。

不思議ですね。

体は自然と反応してカウンター当ててます。

本能です(笑)

雪国の信号の形

縦です。

新潟市の話しなんですが。

http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/national/20180124370134.html

今冬の除雪事業費が政令市となって以来最大の約60億円に上る見通しとなり、政府に特別交付税などの支援を要望していることを明らかにした。

2回の寒波でそんなにお金が動くのかと…ビックリぽんです。

詳しい話しはわかりません。

僕、評論家ではないし。

ただ、南魚沼市津南町のような豪雪地帯に行くと。

土建屋さん→除雪屋さん

農家→除雪屋さん

バイク屋さん→除雪機直したりスノーモービルメンテナンスしたり。

他にもあるでしょうが兼業して雪で稼いでいる方が多くおられます。

そのせいなのか、南魚沼市で除雪事業費を検索してみたんですけど出てこないんですよね。

新潟市みたいに普段積雪が少ない地域に突発的に降ると、他所に頼んで高くついたりするのかなぁ?なんて想像してしまいます。妄想ですが。

そもそも関東圏もそうですが。

その地域で雪で稼いでる人がいないので、突発的に降ったら対応できないのは仕方ないですよね。

僕は関東に住んでいたらスタッドレスなんて買わないと思います。

雪国に近寄らないだろうし。

今、住んでますけど(笑)

スコップも買いません。

穴掘らないし。

小学六年間は品川区民だったんですけど。

大雪が降った記憶って1回しかないんですよね。

その時は、商店街をひたすら雪玉転がして。

50cmぐらいまで育てた時点で動かなくなって人ん家の前に置いてきました。

不可抗力です。多分。

ちなみに、半ズボン少年でした。

長ズボン履かせてもらえず・・・

今、新潟県でそれやったら虐待で通報されるかもですね。

暖かい所は好きなので、老後は夫婦で雪の降らない所に移住なんて話しもチラホラ。

腰曲がって雪かきは困難ですし…。

ウインタースポーツもしないし、雪で稼いでないので、雪国にいるメリットは無いです。

マレーシアでも行くか⁈

おしまい

DEGNER NB-17F(デグナー ナイロンシートバック ファイアー)

DEGNER NB-17Fをインプレしつつ。

ファイヤーパターン、フレアパターン(フレイムス)の違いを考察してみようと思います。

税込15,120円(送料込み)です。

ナップスが若干安かったですが、他はどこで買っても値段の違いはありませんでした。

僕が買ったのは楽天です。

素材/PVCレザー 4200NYRON(本体) NYRON(レインカバー)

サイズ/幅34cm×横26cm×高さ19cm〜27cm

内容量/17L〜24L

付属パーツ/ショルダーベルト、ツーリングコード、レインカバー

ショルダーベルトを付けるとこうなります。

ツーリング先でバックをバイクから外して持ち歩く想定ですね。

僕的には持った時に火は上を向いて欲しかった(^^;

まず上から。

横から。

サイドポケット開くと工具を入れられます。

反対側のサイドポケットは小物入れになるかな?

裏側。

裏側は長めのマジックテープが付いているので、タンデムベルトに挟んで固定できます。

さらにツーリングコードを使ってバイクに固定ですね。

キャンプ用のカートや、自転車の荷台に荷物を固定するゴムバンドに似ています。

まあこれはこれで使い勝手は良さそうですが。

ワンタッチでカチッと固定できるベルトを模索してみたいところです。

上部に持ち手が付いています。

持ち手の箇所にも収納できます。

バックを開いてみます。

メッシュになってます。

17Lノーマルモード

24L増量モード

不恰好ですがたくさん入りそうです。

底板が持ち上がるのは何故?

と思ったら24Lにした時に壁になって型崩れを防げます。(考えてあるなー)

NB-17Fなのでファイアーですが。

NB-17だとこちらになります。

値段は同じ15,120円です。

ネットでこのようなものを発見しました。

これはもう値段がおかしいです。

まあ説明もおかしいんですけどね。

いったい?どんな商品が届くんだろう???

バックの写真?

こんな所にクレジット情報登録しちゃった日にゃあ…

恐ろしいです。

最初、このサイドバック・サドルバッグを買おうと思ったんですが。

  1. ウインカーの移設をやりたくない

  2. バックを外して走りたい時に車体にサイドバックサポートが付いたままなのが嫌

  3. SS、ツアラー等の大型バイクを買った時に使い回したいけど、このサイドバックは似合わない

そこから導かれた結果、購入したのがNB-17Fです♡

インプレはこんなところにして。

〜ここからは考察〜この先戯言です。

ファイヤーパターン、フレアパターン(フレイムス)の違いについて。

ファイヤーパターンの代表作だと思われるのがこれですね。

湘南爆走族 江口洋助 GS400改

ファイヤーパターンは日本のカスタムから生まれたもので。当時、フレイムスという言葉は無かったと記憶しています。

その後、1990年代後半から2000年頃(確か…)

ローライダーのアメ車やハーレーなどに施されたカスタムペイントでフレアパターンは広まっていきました。

僕が最初に見たのは雑誌カスタムカーに掲載されていたマッドブラックに赤いフレアパターンが描かれていたアメ車です。(キャデだったかな?)

何が言いたいのかって?(^^;

このデザインはファイアーではなくフレア(フレイムス)です。

ちなみにヘルメットもフレアパターンです。

72JAMのジェットヘルです。

でも…ファイヤーもフレアも世間一般的には一括りですよね。

しかしそこはこだわりたいんですよ。

フレアパターンが大好きで2000年に仲間のバイクをエアブラシで下手っぴ全塗装した僕としては(^^;

今はバイナルグラフィックとかラッピングでカラーカスタムできるのでお手軽ですよね。

話しが上手くまとまってないですが、今回はこんなところで。

おしまい。

13バイオマスターSW4000HG

初めてリールをオーバーホールに出しました。

2014年に買って初使用したその日にシーバス80センチをあげた2013バイオマスターSW4000HG

2015年に長男が生まれのをきっかけに釣りから遠のき。

久しぶりに行った2回目の釣行(2016.5.22)で何故か故障…

年末に1万円のコースで出した結果。

税込¥7668で戻ってきました。

交換された部品達

直したけどシーズンインしてから釣行に行けるかどうかは謎です。。。

でもロッドも当時、自分的にはそこそこのやつ(Daiwaラブラックス 96ML・F)を買ったから使えない状態はもったいない気がして直しちゃいました(^^;

それにしても、今回の寒波はなかなか強いです。

日中だけで中央分離帯に乗り上げてる車を4台見ました。

ハマって亀になっている車は多数。

早く寒波は通り過ぎてほしいものです。

今日は雪の無いところへ行ったので運転は楽だったのですが。

出先でいきなりエンジンチェックランプが点灯し。

エンジンが吹けなくなったので急遽ディーラーへ飛び込み車を預け、5分歩いて近場の人気ラーメン店へ行ってきました。

奥右衛門 丸鶏スープ鶏塩麺

美味かったなぁ。(シミジミ)

排気系のセンサー故障で2時間待たされたけど良い店と出会えました。

結果オーライ🎶

おしまい

┏ ★緊急告知★ ━━━━━━━━━━┓ ┃   とにかく早い者勝ち!    ┃ ┃https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TVKLE+95U5WY+50+2HENWZ   ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛